ひみこの研究室へようこそ♡
こんにちは。ひみこです。
さて今回は、人間関係において今悩んでいるひとを鑑定しました。
特定の「だれか」でもいいですし、恋愛関係、職場の人など「カテゴリー」で見ていただいてもいいです。
その場合は、何を占うかを明確にしてからカードを選んでみてください。
♡ワンオラクル研究室
https://himikoculture.com/
(2) 12星座別の3択リーディングブログ
♡ルノルマンカードの12星座占い研究室
https://lenormandcard.himikoculture.com/
こちらA~Cの中から直感で一つ選んでみてください。
♡鑑定について♡
こちらの鑑定はタイムレス。
いつ見ていただいてもOKです。
鑑定は2回
1回目は原因について
2回目はカードからアドバイスを聞いています。
選択肢カードの中から決めたアルファベットの鑑定結果をご覧ください。
鑑定結果A
Aを選んだあなたの原因
Aさんは、今不安でいっぱいですか?
将来に対する不安に埋め尽くされている感じ。
悩んでいる人間関係についての未来ということもあれば、将来全体に対して不安でいっぱいというひともいるでしょう。
それと悩みの原因は、Aさんが自分を通したいという気持ちが強いことにあるようです。
自分が正しいと思う道を貫きたい。
自分が思うように自由に情熱をもってやりたいようにやりたい。
この場合は、悩みの原因となる人間関係において、そうありたいという意味になるだろうと思います。
Aを選んだあなたへのアドバイス
Aさんは不安がつよい中にあって、決めるべきことが決められない状況にあるとカードはいっています。
自信がなくて決断ができない。または決断ができなくて自信をなくしている。そんな感じです。
アドバイスとしては、ともかく行動することがいいようです。
思い立ってから行動に移すまでに考え込んでしまって、その結果不安でいっぱいになったり、不安があるから決められなくなっているようなので信頼して行動をしていくことがいいみたいです。
信頼というのは、自分に対する信頼。
ともかく行動すること。
悩む前に行動すること。
やること、がすべてです。
Aさんの鑑定は以上となります。
お読みいただきありがとうございました。
鑑定結果B
Bを選んだあなたの原因
Bさんは、理想の自分を生きているひとのようです。
自分がなりたいと思う自分を生きているという雰囲気。
だからなのか、なにか始めようと思うとき・・この場合は人間関係に限るのかもしれませんが、物足りなく感じてしまう傾向があるようです。
見劣りしてしまう、なにか違うと思ってしまうのかもしれません。
もしくは、今の関係において何か違うと感じているということもありそうです。
これは自分が望んでいたことだったのかな?という疑問が湧いてきていることが悩みの原因になっているのでしょうか。
Bを選んだあなたへのアドバイス
Bさんは何かを決めるときに、ひとにフォローしてもらうといいようです。
援助を求めたり助けを求めたり、相談したり。
ひとりで頑張って決めるのは終わりにするとよさそう。
そしてもうひとつのアドバイスは
あなたが実現したい関係がうまく行くこと、成立することを望んで。とカードは言っています。
Bさんはずっと充実した自分を生きてきたとカードに出ていました。
満たされてきたから殊更なにかを望むということを考えてこなかったのかもしれません。
なにも望まなくても、いつもいい関係を築くことができてきたのかも。
今回の悩みは、Bさんが望む関係をBさんの中で明確にするために起きたことなのかもしれません。
Bさんの鑑定は以上となります。
お読みいただきありがとうございました。
鑑定結果C
Cを選んだあなたの原因
Cさんは、いつも人の幸せを優先してしまうとカードに出ています。
恋愛で見ている人なら
彼の幸せが最優先。Cさんのすべてで「彼の喜びが最優先項目」という感じです。
職場の人間関係などで見ているひとなら
自分以外のまわりの人たちが幸せでいてくれることを優先していることが原因です。
こういうひとは日本人にはとっても多いと思います ^^
もっと具体的にいうと「周囲の人たちがにこにこして笑いあっていたら幸せ」という感覚です。
周りの人が機嫌よく生きていてほしいという思いです。
あとは、人に頼りたい気持ちが出てきたひともいそうです。
今まで頑張ってきたんだけれど、誰かに引っ張ってほしい。
リードしてほしいという気持ちが出てきたことが原因だと出ています。
(恋愛で見ているひとなら「誰か」とは彼のことです)
Cを選んだあなたへのアドバイス
アドバイスカードは原因カードから流れるようにリンクして出ました。
Cさんは与えすぎになっていることが原因のようなので、「与えること」と「受け取ること」のバランスを決めるときに来ているようです。
与えすぎとは、人の役に立ちたいという思いや行動が過剰になっているという意味です ^^
尽くしすぎている雰囲気です。
裏テーマとして、どうして与えすぎになっているか原因を自分の中に探すこと。
それは今は名前もない漠然とした不安かもしれません。理由もない不安かもしれませんが、その不安と静かに向き合うこと。
Cさんは人の幸せ(彼の幸せ)がメインになりすぎているので、Cさん自身の幸せにフォーカスしてほしいです。
これは、私の個人的な意見ですケド ^^
Cさんの鑑定は以上となります。
お読みいただきありがとうございました。